ジョブメドレーの口コミ・評判は?応募後に返信がこないワケと対処法も!

ジョブメドレー看護師の口コミ

ネット上には多くの看護師求人情報サイトがありますが、ジョブメドレー(ジョブメドレー看護)もその1つです。

ジョブメドレーで求人を探したいけど、実際に利用した人の意見を聞きたいな。どんな人におすすめですか?

転職に失敗しないように、事前に評判を知っておきたいですよね。

そこで今回は、看護師の求人情報サイト「ジョブメドレー」の口コミ・評判を検証し解説!
あなたがジョブメドレーを利用して転職すべきか、判断できますよ。

私はジョブメドレーを利用した経験があるので、本当のところを包み隠さずお伝えしますね。

本記事をご覧になると、以下のことが分かります。

  • ジョブメドレーの良くない口コミ
  • ジョブメドレーの良い口コミ
  • 応募後に返信がこない理由と対処法
  • 実際に私が利用した体験談
  • ジョブメドレーがおすすめの人
  • 求人は介護施設や訪問看護ステーション、クリニックが多い
  • 登録から利用までの流れ【画像あり】
  • ジョブメドレーでの求人検索のコツ

専業主婦から、現在療養型病院の看護師をしている私が、実際の転職活動の経験をもとにお届けします。

私の職務経歴
  1. 日勤常勤で急性期病院の病棟に入職するも結婚・妊娠を機に退職
  2. 育児に専念後、日勤常勤で慢性期の介護病棟に配属
  3. 子どもの体調不良が重なり、現在は日勤のパートで勤務
私の看護師免許証です

カンタン1分で登録完了!

いつでもオンラインで退会OK

タップできる目次

ジョブメドレーの良くない口コミ

まずはジョブメドレーの良くない口コミから見ていきましょう。
実際の私の体験も交えながら、解説していきますね。

なお、本記事での事業所とは、以下の施設を指すものとします。

  • 介護施設
  • 訪問看護ステーション
  • クリニック

添削等のアドバイスは受けられない

ジョブメドレーは他社と違い、履歴書や面接の対策サービスがありません。
なぜなら、ジョブメドレーは人材紹介会社ではないため、求職者に専属のエージェント(キャリアアドバイザー)が付かないからです。

こちらは面接の対策がなかったという口コミ☟

確かに面接の対策なしに30分以上の面接を受けることは不安ですよね。
転職経験のない方や面接が苦手な方にとっては、緊張感が高まってしまいます。

初めての転職や面接が苦手というあなたは以下のように対策してみてください。

面接・自己PRの対策
  1. 応募先のホームページを熟読し、理念や経営方針を理解する
  2. 志望動機に事業所の理念にあるキーワードを盛り込む

私は以前の面接で、病院の理念についてどのように感じたかを問われました。
事前に調べて理解していたので、スムーズに応えることができ、結果的に内定を得ることができましたよ。

応募後に返信がこない理由と対処法

メッセージ送信先の事業所によっては、応募後に返信がこないことがあります。
実際に、返信が来ないと嘆く方がいます☟

面接日の希望を送ったのに、返信がこないとなるとモヤモヤ。
返信がこないと落ち着かない気持ちはよくわかります。
私も応募した施設で最長2ヶ月後に返信が来たことがありましたから。

しかし、すべての事業所が返信がこないわけではありません。
私も応募先によっては、数時間程度で返信いただけた事業所もあったので、安心してくださいね。

とくに人気の求人の場合、事業所にはたくさんのメッセージが届きますから、単純に返信が追いついていないことも考えられます。
また、管理職の方が採用を担当する事業所もあり返信に時間がかかる場合があるのです。

1週間以上返信がない場合は返信を待たずに直接自分から電話をかけてみてください

1週間以上経っても返信がない場合は、電話をして進捗を確認しても失礼にはあたりません。

ジョブメドレーによると、応募に対する返信は採否に関わらず必ずするように事業所に求めているとのこと。また、応募へは1週間以内に返信している事業所が多いとアナウンスされています。(参考: なるほど!ジョブメドレー編集部

スカウト求人に応募しても不採用通知

プロフィールを登録後、事業所側からスカウトメッセージがたびたび送られてきます。

しかし事業所側からスカウトが来るのに、じっさい履歴書を送ると不採用通知が来ることも……!

不採用通知がきた看護師

自分からスカウトしておいて、面接もしないってどういうことよ?

たしかに…。スカウトなんて思わせぶりなことしないでって思いますよね!

スカウトの流れを見てみましょう。

スカウトの流れ
  1. 求職者は、名前や職務経歴、希望する条件などプロフィールを入力
  2. 求職者が入力したデータを事業所側が閲覧し、求人条件にマッチする人へスカウトメールを送信
  3. 求職者はスカウトメールを受信後、サイト内のメッセージ欄から事業所へ応募メッセージを送る
  4. 事業所は求職者のメッセージや履歴書の内容を確認し選考を進めるか不採用かを判断する

看護師がスカウトに応じても、事業所側は求職者の履歴書や職務経歴書をみて見送るケースがあるのです。

このツイートにあるように、事業所はスカウトメールを送り、応募のあった履歴書を精査して面接の可否を決めます。

事業所がジョブメドレー経由で看護師を採用した場合ジョブメドレーに手数料を払うことになるので、採用は慎重になってしまいます。
その結果、履歴書の選考だけで面接もなしに不採用通知を送りつける事業所もあるわけです。

たびたびスカウトメールが来るでしょうが、上記の仕組みを理解して応募するか検討してください。
以下は私のエピソードですが、スカウトは悪いことばかりではありませんよ。

以前スカウトメールで、自宅近くの事業所が送られてきたことがありました。
メッセージに書かれていた募集要項は希望に近かったため、応募のメッセージを送ったんです。
すると3時間ほどで事業所の方から返信が。

何度かやりとりをさせていただき、配属予定先の業務内容等の具体的な話を聞けました。
最終的にはシフトや入職時期などの細かい条件がマッチせず、辞退させていただきましたが……。
終始、有利な立場でお話をすることができましたよ。

なお確実に求人応募の返事をもらいたい場合は、転職サイト(人材紹介会社)を利用すると良いです。

転職サイトの担当者が応募の結果を教えてくれるので、モヤモヤすることがなくなりますよ。

当サイトの独自アンケートで、転職サポートの評価が良かった以下の転職サイトを検討してみてください。

転職サポートの評価が良い転職サイト

ジョブメドレーの良い口コミ

次に、ジョブメドレーの良い口コミを検証してみます。

事業所と直接やりとりできる

ジョブメドレーでは応募先の事業所の方と、サイト内のメッセージ機能を使って直接やりとりします。

LINEに登録しておけば、サイト内にメッセージが来たことを通知する機能で、見逃し対策もできますよ。

一般的な転職サイトでは、登録後に入職するまでの間をサポートする専属のエージェントが付きます。
基本的に事業所とは、専属エージェントを介してのやりとりが中心になります。

その点、ジョブメドレーでは、サイト内のメッセージを用い、直接事業所の方とやりとりします。

間に人が入らないため、伝言ゲームのように間違った情報を受け取る心配がありません。


ですから、日程調整など、細かいやり取りもスムーズにできるでしょう。

事業所の方と直接やりとりします。
一度サイト内で送ったメッセージは削除や編集ができませんよ。
言葉遣いや誤字脱字などの間違いには気を付けましょう。

複数の事業所からスカウトされることも

プロフィールを登録後、事業所からあなたの希望に合わせたスカウトメールが届きます。
希望が事業所の求める人物像や募集要項とマッチする場合は、複数の事業所からメッセージがくることも。

この方は多いですね!
さすがに私はそこまでは…。
実際、登録後1ヶ月で10件程度のスカウトがありましたよ。

ただし、スカウトメッセージのあった施設の中には、募集求人が私のニーズにマッチしないものもありました。
例えば「日勤常勤可」の条件を付けていても、夜勤有りの常勤求人だったり…

希望条件にマッチしているか、しっかり確認してから気になった事業所には応募してみましょう。

他の転職サイトにはない求人がある

ジョブメドレーでは、他の転職サイトやハローワークにも掲載されていない事業所の求人情報もあります。

ジョブメドレーの求人情報の特徴を以下にまとめます。

  • 介護施設や訪問看護ステーション、美容外科クリニックの求人が多く掲載されている
  • 求人を調べる時、仕事内容や福利厚生などの条件を細かく指定できる
  • 事業所によっては、写真や職員のコメントで、職場内の様子を知れる

自分のニーズに合わせて、検索機能を上手に活用してみましょう。

特に経験の浅い方は「新卒可」や「未経験可」で検索結果を絞ると調べやすいですよ。

自分のスケジュールで情報収集・応募ができる

自分のすき間時間や仕事がオフの日など、自分のスケジュールを中心に転職活動を進めることができます。

一般的な転職サイトの多くは、登録後にすり合わせの電話がかかってきます。
その後も紹介や面接対策などで何度か電話があることも。

長いと1時間くらいかかったりするから、本当に気が重いんです。

その点、ジョブメドレーからの電話は一切ありません!

自分のペースで情報収集したり、ゆっくり検討することができますよ。

ただし、ダラダラと転職活動をしてしまわないか不安な方は、ジョブメドレーではなく紹介型の転職サイトの利用がおすすめ。

転職サイトのキャリアアドバイザーから、どんどん求人を紹介してもらいましょう。

カンタン1分で登録完了!

いつでもオンラインで退会OK

ジョブメドレーを利用した私の口コミ体験談

このパートでは、私が実際にジョブメドレーを利用した体験談をお話しします。

私はジョブメドレーに登録し、プロフィールを入力後、いくつかの事業所からスカウトされました。
その中から通勤可能で気になった2つの事業所に、応募のメッセージを送信。
1~3日ほどで返信がありました。

1つ目は、新卒でも応募可能という訪問看護ステーション
わたしの履歴書を送信し、面接の希望を伝えました。
しかし、新卒の応募可としつつもオンコール経験必須なため、経験値不足により不採用という結果。

もう一方は自宅から近い、慢性期の病院
こちらは応募メッセージを送信後、事業所の方と仕事内容や勤務時間、福利厚生などの具体的な話を聞くことができました。
その後、直接会って面接したいとメッセージが!

しかし希望日時を送信するも、当日まで返信がないまま時間が過ぎ……。

メッセージを送信してから、なんと1ヶ月後に一方的に不採用の通知が送られてきました。

その後もジョブメドレーではスカウトメッセージがいくつか送られてきました。
中には他の転職サイトやハローワークには掲載のない訪問看護ステーションからのメッセージも!

残念ながら通勤が難しい距離なので、応募はしませんでした。
ですが自分の知らない事業所からのスカウトメールは、希望に合う事業所を探す上で役立ったのは確か。

それからも子育てをしながら、すき間時間を活用して必要な情報収集 。
自分のタイミングで応募メッセージを送信していきました。
もちろん、ジョブメドレーからの電話もありませんでしたね。

やはり、自分のスケジュールに合わせながら転職活動を進められたことが一番のメリットだと感じています。

ジョブメドレーがおすすめの人

このパートでは、ジョブメドレーがおすすめの人について解説します。
以下のようなあなたには、ジョブメドレーの利用が向いていますよ。

ジョブメドレーがおすすめの人
  • 過去、転職経験がある人
  • 頻繁な電話に不満を感じる人
  • 事業所の方と直接やりとりしたい人
  • 小規模な事業所への転職を希望する人

転職の流れを理解していて、サポートを受けずに転職活動を進めたい方にはぴったり。
このあと、具体的にどんな人がおすすめなのかを一つずつ解説します。

過去、転職経験がある人

過去に一度でも転職経験があり、流れを把握している方におすすめです。

過去に転職経験のない人にとっては、履歴書の書き方や面接対策などのサポートがあると安心しませんか?
残念ながらジョブメドレーでは、そのサポートが受けられません…。

過去に転職経験があると、履歴書の書き方に慣れていたり、面接対策を自分でできる方もいるでしょう。
自分の力で転職活動のできる方にはジョブメドレーがおすすめです。

頻繁な電話に不満を感じる人

子育て中や在職中で、なかなか電話に出られないというあなたには、ジョブメドレーがおすすめ。

日中対応できないタイミングで、頻繁に電話がかかってくると億劫ですよね。
折り返すも繋がらないまま、着信履歴だけ溜まっていくと、ストレスも溜まりやすいでしょう。

その点、ジョブメドレーだと電話が一切ありません。
着信の有無を気にせず、自分のペースで転職活動できます。

電話にストレスを感じてしまう方には、ジョブメドレーがおすすめできます。

関連記事 看護師が電話なしで転職サイトを利用する方法を解説【LINEでOK】

事業所の方と直接やりとりしたい人

面接の日程調整や細かい条件を知りたい場合、事業所の方と直接やりとりをしたいと思うあなた。
サイト内で直接やりとりできるジョブメドレーがぴったりですよ。

応募メッセージを送信後、事業所の方と直接やりとりができます。
面接の日時や事前に確認したいことがある場合、スムーズなやりとりを期待できますね。

条件などをご自身で事業所に確認したい方には、直接やりとりのできるジョブメドレーがぴったりでしょう。

小規模な事業所への転職を希望する人

ジョブメドレーでは病院以外の小規模の事業所への転職希望者にぴったり。

特に介護施設訪問看護ステーションクリニックなどの小規模事業所の求人が多く掲載されています。
中には新設の保育園の求人も!
小規模な事業所への転職を希望する人には、ぴったりでしょう。

ちなみに、東京都の場合は2022年1月時点で、3700件を超える看護師求人が掲載されています。
病院以外の求人の割合が約75%(※1)です。
また、訪問看護ステーションの求人は、全体の30%(※2)を占めています。
(※1)ジョブメドレーで病院以外の事業所を選択した時の求人数÷東京都全体の求人数×100
(※2)訪問看護ステーションの求人数÷東京都全体の求人数×100

カンタン1分で登録完了!

いつでもオンラインで退会OK

ジョブメドレーの登録から利用までの流れ

この項目では、ジョブメドレーに新規登録をし、利用するまでの流れがわかります。
以下、ジョブメドレーを利用する流れです。

  1. まずは新規会員登録
  2. プロフィールを入力する
  3. 気になる求人に応募する
  4. スカウトメールに応募してみる

では、登録する際の画面画像とともに解説します。

まずは新規会員登録

ジョブメドレーの公式サイトにアクセスすると、右上に会員登録のアイコンがあるので、クリックします。

クリックすると、以下のような入力フォーマットが表示されます。


名前や連絡先などの個人情報を入力。
希望業種や雇用形態などを選択し、最後に「利用規約に同意して会員登録する」というボタンをクリックします。

この表示が出れば会員登録完了です。

画面の案内にある、「登録する」を押すと、次の画面では経験年数や保有資格を入力できます。
ここで入力しなくても、マイページから編集可能ですので、安心してくださいね。

プロフィールを入力する

保有資格等の入力を終えると、次にプロフィールの入力を案内されます。
このページでは、求人の希望条件を入力しましょう。
また、これまで入力した経歴や保有資格の修正も可能です。

入力した希望条件をもとに、条件のマッチする事業所からスカウトメールが届くことがあります。
転職先を選ぶ際に特に大事にしたい点は、こだわり条件に入力しておきましょう。

気になる求人に応募する

次は都道府県やこだわり条件から検索し、気になった事業所があれば応募してみましょう。

例えば東京都内の求人を例に、解説します。

求人の詳しいページを開くと、上のような画面になります。
応募画面に進む」というボタンを押し、面接希望日等を入力。
入力漏れがないことを確認し、「利用規約に同意して応募する」を押せば、簡単に応募メッセージを送信できます。

またお気に入りに保存しておくような機能、「気になる」を押してみましょう。
後から保存した求人情報を確認することに使えます。

逆に「気になる」を押した事業所からスカウトメールが来ることも!
ぜひ活用してみてくださいね。

スカウトメールに応募してみる

会員登録やプロフィール入力後、事業所からスカウトメールが来ることがあります。
メールは「メッセージ」から確認しましょう。

メッセージの詳細は事業所ごとに変わります。
多くの事業所では、募集内容を記載してくれています。
また事業所名の下に「求人を確認する」というリンクをクリックし、各事業所のページを確認してみるのもいいでしょう。

メッセージの下の方へスクロールすると、返信を送信できる欄があります。

例えば「このスカウトに応募する」を選んだとします。
すぐ下に「応募の定型文をつかって返信を書く」をクリックすると、定型文が自動で挿入されます。

辞退する場合も同様に、定型文の入力ができますよ。

いずれの場合もメッセージを送信すると、何かしらの返信が、事業者から来ることでしょう。
以降はこのメッセージ機能を活用し、事業者と直接やりとりを行います。

ジョブメドレーでのおすすめの検索

手当たり次第に検索をしていては、求人を探すのに時間がかかってしまいますよね。
この項目では、ジョブメドレーで求人を探す時の検索のコツを伝授!

特に経験年数の浅い看護師や、訪問看護領域での転職を希望する看護師に向けてのコツをまとめています。

あなたの希望に合う事業所を見つけるコツ
  • 「新卒可」と「未経験可」を使い分ける
  • 訪問看護のおすすめの検索条件をチェック

私の体験も交えながら、一つずつ解説していきますね。

「新卒可」と「未経験可」を使い分ける


ここでは、看護師としての経験年数が浅い方に向けて、求人を探すコツを解説します。
上の画像は、ジョブメドレーの求人条件の検索画面です。

求人の詳細検索で「新卒可」と「未経験可」があります。
どう区別するのか、わかりにくいと思いませんか?

この2つ、自分に合うものを正しく選ばない と応募したはいいけど、不採用になることもあるんです。

まず「新卒可」について。
各種研修や教育カリキュラムを受けるべき新卒や新卒間もない看護師は、「新卒可」を選択しましょう。
リーダー業務や新人指導の経験が無い看護師の場合で、自分の知識や技術に関して不安な方もチェックを入れると良いです。

いっぽう、「未経験可」というのは、ある程度の臨床経験はあるが、応募事業所の領域が未経験の場合に選択します。

例えば、病棟3年目で経験のない訪問看護に転職する場合。
一通りの臨床経験はあるが、訪問看護での業務は全く初めてになりますよね。
臨床経験はあるものの、未経験領域に応募する場合は「未経験可」を選択すればよいのです。

私の場合、新卒で臨床経験が半年ほどで退職後、ジョブメドレーの求人で「未経験可」とあった事業所に応募。
しかし、結果は見送りになってしまいました。

理由を尋ねたところ、以下のように返答がありました。

私どものステーションでは、新卒や臨床経験がほとんどない看護師を教育できるだけの人員の余裕がありません。臨床経験があり、知識や技術的に独り立ちしていて、訪問看護領域が初めてという方の場合は指導が可能です。

未経験可」というのは、担当業務や担当領域が初めての場合を指すのです。

臨床経験が浅く入職後に十分な研修を受けたいという方は、「新卒可」という条件で検索をしましょう。

訪問看護のおすすめ検索条件

訪問看護の分野では、以下の条件で検索するのがおすすめ。
ジョブメドレーでしか選べない条件です。

応募条件新卒可、扶養控除内考慮、副業OKなど
訪問看護小児対応なし、オンコール待機2名以上、緊急訪問時の手当・代休あり、スマホ・タブレット貸与あり、電動アシスト自転車・バイク・車貸与、緊急訪問なし、自動車運転免許
事業所の特徴新規オープン、オープン3年以内、WEB面接可

上記の表のように、特に訪問看護ステーションに関わる条件が細かく指定できますよ。
小規模な事業所の掲載が多いため、より細かい条件を指定できるようになっています。

あなたがもし訪問看護の分野での転職をご希望なら、上記表の条件で絞って検索しましょう。
たくさんの求人の中から、あなたのニーズに合った事業所をいち早く見つけることができますよ。

ジョブメドレーの口コミまとめ

この記事では、の口コミから利用方法までお伝えしてきました。
最後にまとめます。

まずは良くない口コミから☟

  • 履歴書の添削や面接対策などのサービスはない
  • 応募しても返信がこない事業所がある
  • スカウトされても書類選考で不採用となるケースがある

次に良い口コミです☟

  • 事業所の方とメッセージで直接やりとりできる
  • 複数の事業所からスカウトされることも
  • ジョブメドレーにしかない求人もある
  • 自分のスケジュールで転職活動を進められる

良くない口コミもありますが、良い口コミもありました。
以下に、ジョブメドレーをおすすめする人をまとめます。

ジョブメドレーがおすすめの人
  • 過去に転職活動の経験がある人
  • 頻繁な電話が不満に感じる人
  • 事業所の方と直接やりとりしたい人
  • 小規模な事業所への転職を希望する人

ジョブメドレーに登録し、利用するまでの流れはこちらになります。

  1. 名前や連絡先などを入力して新規会員登録
  2. 経歴や希望条件などのプロフィールを入力
  3. 気になる求人に応募
  4. スカウトメールが来たら対応

気になる求人を探す際は、以下を参考にしてみてください。

  • 経験年数が浅い看護師は「新卒可」と「未経験可」をニーズに合わせて使い分ける
  • 訪問看護の分野での転職なら、条件を細かく絞って検索

ジョブメドレーの利用に迷ったら、口コミやおすすめな人を読み返してください。
また利用する際は、登録方法から検索のコツまで、参考にしてみてくださいね。

関連記事 看護師におすすめの転職サイトと選び方を解説【比較ランキングつき】

関連記事 看護師が電話なしで転職サイトを利用する方法を解説【LINEでOK】

タップできる目次